LAUNCH A NAGATSUMA WEBSITE http://www.nagatsuma.co.jp

クラッチ修理・・・まさかこんなに!?

クラッチを繋いでも進まないという症状だったので、クラッチをバラしてみました。
20130228a.jpg
おぉ~・・・コンガリ焼けていますねぇ
拡大して見ると・・・
20130228b.jpg
あらま、すっかりフェーシングがいなくなっていました
 
しかし、それだけではなかった!!
裏返すと・・・
20130228c.jpg
・・・おぉ?
20130228d.jpg
・・・・・・おぉ!?
フェーシングが居ないどころか、ベースまで出てきているズル剥けっぷり!
当然、プレッシャープレートもお亡くなりになっていました・・・
 
ちなみに新品との比較です↓
20130228e.jpg
なんだかクラッチの切れが悪いとか、スベるなと思っている方はお早めにオーバーホールしてあげましょうね!

マジェスティC ラジエータキャップ交換

『昨年の夏に水温が上がりやすかった』というマジェスティCをお預かりしました。
正直、寒い時期なので症状が確認出来ない‥と思いながらも
ラジエータキャップと冷却水を交換しました。 
20130217aa.jpgラジエータキャップは単なる栓ではなく、冷却通路を加圧して沸点を上げています。 
これで今年の夏は(多分)水温が安定していると思います。 

web効果??

チョット前にディスクローターの歪み、磨耗に気をつけましょうねといいましたが・・・。 

ハーレーXL1200S、ZRX1100と立て続けにご依頼をいただきました!
ありがとうございます。
 
ハーレーXL1200Sはフロントディスクローター交換、キャリパー、マスターシリンダー、
オーバーホールで劇的にブレーキタッチが改善しました。
ディスクローターはキジマ製で、純正と比べるとだいぶリーズナブルです。 
20130216aa.jpg
20130216bb.jpg
そしてZRX1100のほうはリアディスクローター交換とリアキャリパーオーバーホールです。
オーナー様のご依頼で純正のローターの色が気に入らないとの事でしたので色々相談の上
サンスター製をチョイス。
20130216cc.jpg
以外かもしれませんが、純正より少し値段を抑えられました。 
修理、カスタムともにご相談にのりますよ~。 

SRX400 カスタム進行中!

SRX400ですがだいぶパーツが揃ってきたので、テキパキ進めていきますよー。
フロントフォークのオイルシール交換と同時にインナースプリングをWP(ホワイトパワー)に
交換します。 
20130126e.jpgフォークオイルも専用品に交換してフォークの中もキレイに掃除です。 
20130126f.jpgフォークスプリングはノーマルよりも直径で0.5mm太くなっています。 
20130126g.jpg
20130126h.jpg
スプリングも若干長くなります。
イニシャル、バネレートと変化しますが難しい話はおいといて、
気持ちよく走れるように気合を入れていきます! 

ブレーキ関連の話題が続いております(笑)

意外と忘がちなディスクのチェック風景です。
ディスク自体気にする方が少ないですが、こちらもれっきとした消耗品です。

すこーしずつ減ってきます。 更には熱や衝撃等で歪んでくることまであります。 
し引きがなんか重いナーと思ったらキャリパーだけでなく、ディスクの歪みも
疑ってみましょう! 
20130125a.jpgそんなわけで珍しく真剣な目でディスクの歪みチェックの図です(笑)

よる年月と錆にはご用心!

古い車輌や、しばらく放置してしまった車輌に多いタンクの錆です。
見えないからいいやなんて事はなく、確実にアナタの愛車を蝕んでゆきます。 
20130119e.jpgアンチエイジング(錆とりです)でここまで綺麗になりました! 
20130119f.jpgこれからさらにタンク内部をコーティングして完成です。 

超極太!!リアタイヤ外し!

ブルバードM109Rのリアタイヤ外しをしました。
バイクで1800ccの排気量があり、タイヤサイズがなんと240/40-18と規格外の太さです!! 
2012001227a.jpg原付のタイヤと比べても太さの違いが一目瞭然!  
2012001227b.jpg
2012001227c.jpg
2012001227d.jpg
原付から大型バイク・一輪車や自転車などさまざまな車両の修理ができますので
修理の際はナガツマまでお問い合わせ下さい!!  

ZEPHYR750 ワンウェイ・クラッチ交換

セルモーターが回るとイヤな音がすることがあるZEPHYR750の修理風景です。 
201201223a.jpg
セルボタンを押すとセルモーターからエンジンに動力を伝えますが、
その間にあるのがワンウェイ・クラッチです。
201201223b.jpg完全にはイカれていなかったので目視での異常は確認できませんでしたが、
異音は消えました。
ZEPHYR750の場合、オイルパンを外して手探りでワンウェイ・クラッチの交換をします。   

JOG トランスミッションオイル交換

エンジンオイルと違って交換を忘れている方も多いのではないでしょうか?
写真は13,000km走行の車両でオイルは結構汚れています。 
201201218a.jpgJOGの場合、メーカー推奨の交換時期は10,000km毎です。
交換を怠っているとトランスミッションのトラブルになります。 

原付スクーター クラッチシュー交換

今日は信号待ちでエンストをしてしまうとの事でトゥデイをお預かりしました。
まあキャブでも調子わるいのかなっと思っていました。

エンジンをかけてみると一発始動で吹けも悪くない・・・
う~んっとよく見るとタイヤが結構な勢いで回っているではないですか!

これはもしやクラッチと思い駆動系をあけてみると
201201216a.jpgやはりクラッチシューのスプリングが取れているではないですか。
201201216b.jpgクラッチシューが割れていました。
スプリングが取れてクラッチが繋がったままになり信号待ちでエンストしていたんですね。
201201216c.jpgスプリングとシューを新品に換えて治りました!!

カレンダー

2017年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

検索


カテゴリー

アーカイブ

新車検索

新車バイクをメーカーから検索できます。輸入車・逆輸入車も取り扱っております。

 
 

トップヘもどる