2010年2月 6日
マグザム アーバンライトなカスタム
存在感を主張するスパークリングシルバーのマグザム!!!

その姿は都会をすり抜ける、まさにサメ・・・

スクリーンレスでシャープなイメージを強調
心地良いサウンドを奏でるマフラーは音量抑え目に

フレアラインのステップボードはもはや常識。

COOLなマグザム
足立店にてぜひご覧下さい。
posted by nagatsuma : 22:03 | トラックバック
2008年7月21日
音楽とバイク
[ナガツマトップ]
同年代のお客様から「スクーターで音楽をならして走っている人がいるけれど、ああいうのはちょっとね‥」という意見をよく聞きます。
私もその場では、笑っていいとも!の観客ばりに「そうですね!」なんて答えてしまいますが‥、私はバイクに乗るのが好きだし音楽を聴くのも好き。
ならば、その二つが融合すればとても楽しいことになるのではないか?
しかし、最近流行のリズム重視の音楽はしっくりこない、ロック調のメロディアスな音楽でバイクに乗れたらご機嫌だろうな‥と思い、オッさんならではのバイクにマッチしそうな音楽を紹介しようと思います。
オッさん的には「乗り物のBGMには歌ものより、インストゥルメンタル(インスト)の方が良い」と思っております。
インストゥルメンタルの宝庫と言えば、ゲームミュージック!
80年代後半のSEGAのゲームミュージックならどれでもマッチすると思います。
AFTER BURNER、OUT RUNも良いのですが‥バイクゲームのSUPER HANG-ONを選んでみました。
疾走感のあるリズム、哀愁漂うメロディーにバンク角が深くなることでしょう。
道が渋滞していてすり抜けを余儀なくされる‥そんなときにはこれ!
そう、「8時だよ!全員集合」のヒゲダンスのテーマです。
テクニカルでトリッキーなすり抜け走行も心地良くなるはずです。
最後に定番中の定番、永遠のマスターピースですが‥
アニメソングとなると周囲からの白い視線が気になりますが、これなら大丈夫。
特に、ジャジーな「ルパン三世'80」で都会のネオンを浴びながら走れば白い視線
どころか、切望の眼差しを向けられることでしょう!
以上、三十路半ばのチョイスでした。
posted by nagatsuma : 10:50 | トラックバック
2006年10月15日
秋色のバイク ビーノ トゥデイ
もうすっかり秋ですねぇ!
虫の鳴き声とか、匂いとか・・・
洋服もちょい渋めをチョイスして「秋の装い」を楽しんじゃっております。
というわけで今回は私の好きな秋色のバイク達を紹介します。
まずは中古のVINO!!
青や赤もいいけで、このなんとも言えない渋さがステキ☆
今、新車では買うことのできない色なので早い物勝ちですよ!!
はい、次はTODAY DX!!
これはピッカピッカの新車です☆
通常のTODAY(単色)に比べて、TODAY DXは豪華2トーンカラー
かわいらしいTODAYが、秋色になるとグッと大人っぽくなりますね!
しかも、グリップまで茶色!!
茶色好きの私が今、イチオシの原付です!!
その他、中古・新車、様々なバイクを取り揃えておりますので、
是非、来店してみて下さい。
お待ちしております。