2011年2月24日
筑波山 ツーリング
こんにちは、最近少し暖かくなってきましたね。昨日は絶好のツーリング日和でしたので、会社の先輩と筑波山にツーリングに行ってまいりました。

手前が私のSRX600、奥が先輩のZZR1400です。
茨城の守谷店から出発し、遠くに見える筑波山を見ながら田んぼ道を走り約一時間

筑波山神社となりの旅館「筑波山江戸屋」に到着!

日帰りプランもあり温泉の入浴と食事がセットで2,983(つくばさん)円

筑波山は今、梅まつりの真っ最中!
まだ3分咲きといった感じでしたが、来週ぐらいはもっと見頃になるでしょう。
posted by nagatsuma : 09:22 | トラックバック
2008年8月 9日
埼玉県さいたま市のバイク屋さん
[ナガツマトップ]
8月に入り夏本番となってきました。
今年の夏も楽しんでますか?
夏のバイクは暑いですが、風を切って走るのはとても気持ちのいいものですよ!
バイクに乗りたい、またはお乗換えをお考えの方、ぜひ当店に足を運んでみてください!
きっと欲しいバイクが見つかりますよ!
スタッフ一同お待ちしております。
posted by nagatsuma : 11:04 | トラックバック
2008年7月28日
天気予報の言う通り!
[ナガツマトップ]
先日久しぶりにツーリングに行ってきました。
天気予報では夕方から雨・・・。
しかし前から行くと決めてたので何も気にせず出発です。
行き先は決めてなかったのですが関越道に乗り、水上インターで降りました。
一ノ倉沢で大量のマイナスイオンを浴びてリフレッシュしていたところ、遠くの方でなにやらゴロゴロと音が・・・。
ちょっとビビリながらまた関越をひたすら上ります。
埼玉県に入りパーキングエリアでな〜んだ大丈夫じゃんと一服してからバイクにまたがりパーキングエリアを出たとたんにいきなりのものすごい雨です。
一瞬で全身びしょ濡れになりました・・・。もうどうにでもなれぐらいに濡れました。
最後の最後でやられたツーリングでした。
posted by nagatsuma : 17:24 | トラックバック
2007年8月25日
世界遺産とバイクツーリング!!
[ナガツマトップ]
今年の夏休みは、世界遺産の岐阜県白河郷に行って来ました。
私はキャンプに行ったので残念ながらバイクでは走れなかったですが・・・
いつかまたバイクで走りに来てみたいものです。
のどかな日本の風景は心が癒されますね!
posted by nagatsuma : 22:47 | トラックバック
2006年5月14日
バイクツーリング 伊豆半島
初登場のジョーです。ゴールデンウィークに伊豆半島ツーリングに行ってきました!前日には気分も上場↑↑で愛機CB400SFV-3にLEDを取り付けちゃいました。
その日の予定では一日で半島一周!?の目標を立ててはいたのですが、起きたら昼前!?(やっちまった...)寝坊のおかげで、目的地の伊豆半島最南端に着いたのは夜の6時になっていました。急遽宿探し。。。地元の本屋に立ち寄り手ごろな安い宿を探して、電話をしたらこころよく受け入れてくれました。 しか~し、電話をしたのが当日の遅い時間だったので、夕食は用意できないとのこと。(ちょっと期待していたのに...)泣く泣く近くのコンビニで弁当を買って食べることにしました。(ここまで来てコンビニとは...)

その後は温泉に入り(やはり広い風呂は気持ちがいい♪)風呂から上がって、ゴロゴロしていたら疲れからかいつのまにか寝てしまいました。一夜明けて、ベランダに出てみると素晴らしいオーシャンビューが広がっていました!(実は一瞬眩しすぎて何も見えなかった!)

茨城で見る海とはまったく違い、同じ太平洋でこうも違うものかと考えさせられました。

伊豆方面は海側でも峠の様なクネクネ道が多いので、ツーリング(特に走り専門の方)にはおすすめです。行ってみてはいかがですか? 元走り屋の自分としては、コーナーを曲がって行くうちについつい熱くなってしまい、度々一緒に行った仲間を引き離して独走してしまいました。。。次はどこに行こうかな...あっ!!自分のバイク、車検取らなきゃ!現実は厳しいものですね。。。