2010年5月24日
岩村の酒蔵

聞いてみるとお酒を運ぶためのレールらしいです。
おいおいスゲーぞ!他にも芸能人の方の色紙が数々ありました。

少し高かったけどサイッコーにおいしかったです!
posted by nagatsuma : 21:36 | トラックバック
2010年5月 5日
オーシャンビュー!
一足お先に休暇を頂きました。
そこで、家族を連れて東伊豆へ1泊旅行に行ってきました。
ホテルやレンタカーを4日前に何とか予約を取って当日を迎えたのですが、ホテルの対応でかなりテンションの下がった旅行となりました。
部屋に入るまでは良かったのですが、事前に予約をしていたはずの貸切風呂は予約されておらず、時間が「23時以降で同でしょう?」と言ってきたと思えば、「21時以降に露天風呂の貸切ではどうでしょう?」と、言われました。
「小さな子供がいるのにそれはないでしょう。」と言うとしばらく経って、「予約よりも10分過ぎてならご用意できます。」とのこと。
その間、誤ることは一切なし。
他にもありますが、ただの愚痴になってしまいますのでこのへんにしておきます。
今までいろんなホテル・旅館に宿泊しましたがはっきり言って最低でした。
どの職業でもそうですが、対応の仕方一つで何を言われるかわかりません。
その辺を気をつけて自分の仕事に反映させたいと思います。
唯一、良かった窓からの景色を載せさせていただきます。
posted by nagatsuma : 01:22 | トラックバック
2010年5月 2日
どーでもいいことですが。。
正直、ど~でもいいことなんですが・・・
前日にハムナプトラ2のDVDを見まして、
次の日、ローソンに行ったらハムナプトラ3の
DVDを激安で売っていたので、
「タイミングがいいな」
と買ってワクワクしながら帰宅しました。
そして、早速DVDをつけたら何か見覚えが・・
家にあるDVDの山を漁ったらやっぱりありましたハムナプトラ3。

用はダブって買ってしまったと言うだけなんですが。
posted by nagatsuma : 21:21 | トラックバック
2010年4月17日
東京ディズニーランドへ行ってきました♪♪
3/30にTDLへ行ってきました。

「メインとなるイベントはやっていないし、
春休み中とはいえ平日だし、そんなに混まないだろう」
と思って行ったら大きな間違えでした。
中に入ってビックリ!
人気のアトラクションはどれも待ちが200分以上・・・
ファストパスを手に入れるのでも90分以上も並ばなくては
いけない状況でした。
お昼過ぎには入場規制がかかったらしく、久しぶりに
混雑したTDLを体験しました。
唯一の救いは、家が近い(車で3~40分)ので、今回は
アトラクションを捨てて、買い物や食べ歩きをメインに
楽しんできました。
こんな時に「年パスが欲しい!」と思ってしまいます。
次は、いっぱいアトラクションに乗ってきたいと思います。
いつになることやら・・・
posted by nagatsuma : 22:13 | トラックバック
2010年4月10日
連休いただいちゃいました。
4月の5・6日と連休を頂き、お泊りしてきました。
場所は御殿場です。
買取でいっっつも行っている静岡に行ってきました。

いつも行っていると言っても観光している時間などないので
道は知っていても知らない店が多かったので新鮮でした。
食事は御殿場高原ビ-ルでおいしいビールを飲みまくり1日目は
終了しました。

2日目は職場のMさんの勧めで真鶴の「うに清」という
海鮮屋さんに行ってきました。

なかなかのお値段でしたが、それ以上にうんまかったです。
山に行き海へ行き、桜も見て楽しい休日でした。
posted by nagatsuma : 23:15 | トラックバック
2010年3月10日
釣りとツーリングと私
こんにちは!
この前久しぶりに友達とブラックバス釣りに
行ってきました!

先に結果を言うと坊主でした・・・
初めは黙々とやっていたんですが
段々寒くなり途中から放棄して
ドライブに変更してしまいました!!
釣りをしていた時間より
ドライブしていた時間の方が
全然長かった1日でした♪
もう少し暖かくなったら
またリベンジします!!
posted by nagatsuma : 22:43 | トラックバック
2010年3月 8日
休日の過ごし方 prt.2
毎週金曜日が休みの私。1ヶ月連続で天気が悪く、どこにも
行けない状況が続きました(´;ω;`)
が、やっと晴れた♪♪
という事で家から歩いて6kmのところにある
『高井城址公園』に行ってきました(*´∀`*)

マイナーな場所ではありますが、結構広い公園(城址?)で

日頃運動不足の私が歩いて行くには持って来いの場所♪♪
でも来週は別の場所に散歩しに行こうと思います♪
(晴れたらですが・・・)
って、そろそろバイク屋さんらしくバイクネタをやらねば・・・
posted by nagatsuma : 23:27 | トラックバック
2010年3月 7日
休日の過ごし方
3月5日に休みを頂きました♪♪
前日の雨がウソのように晴れ、気温もちょっと暑いくらい
(;´∀`)
今回はバイクで10分くらいの所にある
ジブリ美術館に行ってきました(*´∀`*)
一応、世田谷区に住んでいるのですが
裏の家が調布市というギリギリの世田谷区で
バイクで10分なのでした。。
ローソンで予約して、いざ行ってみたら
平日なのかと思えるほどの込み具合で
見たいものも見えず・・・
ちょっとしたテーマパークでした。
ご飯を食べるだけで40分近く待ち
結構最初の方でバテてしまいました(;><)
基本撮影はダメなので、撮れる場所だけ撮ってきました♪


混雑はしていたものの、結構楽しめたのでまた行きたいですね♪
posted by nagatsuma : 23:06 | トラックバック
2010年3月 1日
休日の1コマ
最近なかなか疲れが取れないので思い切って『布団を替えてみよう!』
と思い、休みの日にデパートへ布団を見に行きました♪♪
正直こんなに色々な種類の布団があるとは思わず、
とりあえず端から端まで試し寝してみました。

低反発マットは良いとは聞いていましたが、
実際使った事がなかったので、どんなものかと
思いつい寝てみたら...
閉店の時間でした(;・∀・)
でもなんだか疲れが取れた気がしました
posted by nagatsuma : 23:42 | トラックバック
2006年7月 2日
わたしの休日 バイク保険試験とバイク教習
初めましてジュン(雌)です。 少し遅めのゴールデンウイークを5月末あたりにいただきました。4連休デス。(やったぁ☆) 1日目はお天気もよかったので鯉で有名(?)な公園でお散歩。癒されました...
2日目は仕事の流れで保険の試験を受けてみました。これに受かると素敵なことがあるとかないとか... バイクの自賠責・任意保険はお任せください~☆

3日目は保険の試験が自己採点によると受かっている気がしたのでフラッと教習所へ行ってみました。 何となくバイクの免許をとってみようと思い入校しました。

バイクショップの店員ではあるものの事務員で女の子(?)なので特に免許は必要でない。みんな持っていないので欲しい...という安易な考え。 果たしてジュンは無事バイクの免許をゲットできるのでしょうか...教習車CB400SFまたいでギリつま先のつくナガツマ事務員ジュンの密かな夢はハーレートライクの名義変更☆(トライクに乗って陸運局へ行く事) 誰かハーレートライク買取ってきて★ 続くとか続かないとか...《完》
posted by nagatsuma : 19:42 | トラックバック
2006年6月 8日
ナガツマ世田谷店 昼休みの1コマ
こんにちは!!世田谷店初登場のサンボ(あだ名)で~す。由来は聞かないでね。
サンボ
「昨日の休み一人でツーリングにいったんダー!」
モッチャン
「エッ!珍しいじゃん、ツーリングなんて!!ドコまで行って来たの?」
サンボ
「エッヘッヘッ・・・・・・。」
モッチャン
「持ったえぶらないで早く教えてよ~」
サンボ
「どうしようかな~、教えようかな~?」
モッチャン
「早く教えろよ!!」
サンボ
「じゃあ、この写真みてミソ。」

サンボ
「なんか暗くてまるでディズニーランドのスペースマウンテンに乗る前の通路Check っぽくない?!ワクワクドキドキしちゃうようなさぁ~!」
モッチャン
「ハッ、訳のわかんねえよ。ただのトンネルじゃん」
サンボ
「あぁ、やっぱり・・・ただのトンネルかぁ。よし、この写真でどうだ!!」

モッチャン
「オォオォ!海じゃん・・・・っていうかただの砂浜じゃん。」
サンボ
「千葉の大網白里海岸!!」
モッチャン
「近くなのにあんがいキレイだね。」
サンボ
「でしょ~っ。潮風が気持ちよくて海に着いたらすぐ寝ちゃったよっ。やっぱたまに行くツーリングはイィィーネ!!実は次ももう決めているけどね。」
モッチャン
「お前のグースでかっ!ドコドコ?」
(グースは私の愛車でスズキの350ccです。これがまた、手放せないっ。)
サンボ
「次はヤバイヨ、本気(マジ)でヤバイヨ!!」
モッチャン
「早く教えろ!!(イライラ・・・・・)」
サンボ
「わかった、わかった、マジでびびるよ。この写真を見てよ」


(「どうだっ・・!!」)
モッチャン
「ウォーーーーッ!!チョーー綺麗!!」
サンボ
「でしょ!阿寒にあるオンネトーっていう湖なんだけどねっ!!」
モッチャン
「阿寒って、北海道だよねっ!」
サンボ
「そうだよ、この五色湖って呼ばれてて、見る場所によって湖の色が変わるんだって。」
モッチャン
「でもさすがに北海道はなかなかいけないよね!!」
サンボ
「そうだよね~、バイクだもんなっ。それにオレの運転じゃたどり着けないか!(笑)」
モッチャン
「・・・・・! サンボ! 結局行くのか行かないのかどっちなんだよ!!行ってみよ~ゼ!」
サンボ
「・・・・。。」
ということで、本当は行くつもりはなかったのですが決行することに・・・・・。。
昼食中の一コマでした。 次回もよろしくねっ。。
posted by nagatsuma : 19:56 | トラックバック
2005年11月23日
バイクショップ仕事帰り
燃えろっ!ボーリング大会
仕事帰りにみんなとボーリングに行ってきました。
久々にボーリングをしましたが、これがまた以外に燃えるもんですね。しかも、罰ゲーム付き!最下位にはピンの着ぐるみを着て、みんなに写メを撮られるというおまけ付き。さらに一人じゃ寂しいということで、ブービー賞にも付き合ってもらいました。
結局、時間も遅かった事もあり2ゲームで締めとなりました。なんだかオシリの筋肉が痛いです(また筋肉ネタですみません)。。。ボーリングって最後の決めポーズにプリッてオシリがあがりますよね。たぶんそれが原因かと思われます。
さぁて、お待ちかねの罰ゲーーーム!都合よく男女混合になり、絵になりますね。
今日は調子がよくなかったとブツブツ言っておりましたが、結果が全てですね。。。
posted by nagatsuma : 17:48
2005年11月18日
筑波山登頂!
友人の突然の一言 「筑波山に登ろう!」
そんな鶴の一声から“筑波山登頂部”は発足しました。
茨城県にいながら毎日筑波山を目の前で見ているにもかかわらず、筑波山に登るなんて事は小学生の遠足でない限りあまり機会がなかった。。。小学生の時の記憶からして、大して辛い山登りではなかったはず・・・なんて、甘い考えでした・・・
つつじヶ丘の駐車場から登っても、片道約3時間の道のり。。。途中、幼稚園生の集団と張り合いながら、汗だくになりつつやっとの事で山頂に到着。さぁ~キレイな景色が拝めると思ったら、登り終わったと同時に天気が赤くなって雲の中。
分かった事は、筑波山は“高い山”って事。普段は下から見上げてばかりいた山だったから、そんなに高さは感じなかったけど、実際に登ると感動的な高さを感じました。帰りのロープウェイは楽だったけど・・・
案の定次の日は筋肉痛・・・。
posted by nagatsuma : 19:17