2010年2月28日
VRSCDX 納車
ピカピカのVRSCDX(ナイトロッドスペシャル)を納車しました♪♪![P1100443[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/P1100443%5B1%5D.jpg)
![P1100446[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/P1100446%5B1%5D.jpg)
朝から雨が降っていて
「今日中の納車は難しいかな?」
っと思っていたのですが、私たちの願い(?)が通じたのか
なんと雨が止みました(*´∀`)
午後からH様がご来店いただき、無事納車完了!!
![P1100447[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/P1100447%5B1%5D.jpg)
とてもお似合いで、カッコよかったです♪♪
posted by nagatsuma : 22:34 | トラックバック
2010年2月24日
大阪店の新しいスタッフより
はじめまして!!!
大阪店に新しく入りましたKです!!
バイクはすごく好きなんですがまだまだわからない事が
いっぱいで毎日が勉強中、修行中です!!
最近すごく温かくなってきましたね♪♪
このまま暑くもなく寒くもない気温でいてほしい(´∀`*)
良い天気だったので、家からすごい綺麗な写真が撮れました!!
![NEC_0030[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/NEC_0030%5B1%5D.jpg)
これからもこんないい天気が続いてほしいですねぇ(*´∀`)
これからも頑張っていきますので、
ご覧の皆様、よろしくお願いします!!!
posted by nagatsuma : 22:25 | トラックバック
2010年2月23日
ヤマハ トリッカー
オレンジのラインが悩ましい・・
スーパースターも振り返るしょうゆ顔・・
チラッと見せるメッキがセクシーで・・
遊び心も垣間見える。
心くすぐるトリッカー!
足立店にてトリッカー!
こんな所もちょっぴりオシャレ
posted by nagatsuma : 22:36 | トラックバック
2010年2月22日
休日
先日、子供をつれて鎌倉へ遊びに行きました。
私達はこういった職業柄、休みは平日なのでどこへ出掛けるにも割りと空いてるんです。
最近はどこへ行っても中国からの観光客ばかりでしたが、鎌倉はよかったです。
春ももうすぐそこですよ。
ベタに鶴岡八幡宮・・・。
んー・・・、やはり趣きがありますな。
15年ぶりぐらいでしょうか。江ノ電に乗り、鎌倉駅から5つ先の稲村ヶ崎へ・・・。
国道134号沿いのレストランで食事をとり、海岸にて食休め。
子供が2人(長女2歳、次女3ヶ月)もいるとこれだけでいっぱいですが、実に楽しい一日でした。
(終)
posted by nagatsuma : 20:01 | トラックバック
2010年2月21日
伊賀名物!?のかた焼
![P2010_0223_094724[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/P2010_0223_094724%5B1%5D.jpg)
「かた焼」をご存知でしょうか?
非常食として携帯していたものです。
それで割って唾液でふやかしながら食べていたそうです・・・
posted by nagatsuma : 22:10 | トラックバック
2010年2月20日
ラジオ
今回は柏店で使っているラジオの紹介です。
クラシックな外見で見る人に
「古いラジオ使っているね~」
と言われます。
実はこのラジオ、「ICF-EX5」といってソニーが20年以上作っていたロングセラーの高性能ラジオなんです。
受信感度も抜群、関東から北海道の放送が聞けたりします。
残念ながら今は生産終了となってしまいましたが、良い物は大切に長く使っていきたいですね。
posted by nagatsuma : 22:55 | トラックバック
2010年2月19日
久しぶりにハマリました!!!
前々から気になっていた、「風の谷のナウシカ」
ジブリ系のDVDは揃っているのですが
本をBOXで買うのは気が引けたので
とりあえずTUTAYAで1巻買ってみました♪♪
みんなが知っている映画とはすごく違い
全く違う話を読んでるみたいで・・・
結局、このザマです。。。

全部買っちゃいました(;´∀`)
ジブリパワーはハンパなかったです!!!
posted by nagatsuma : 21:58 | トラックバック
2010年2月18日
名古屋店のお隣さん
こんにちは。今日はお隣さんを紹介します。
私が名古屋に来るずーっと前からやっていらっしゃる台湾料理一品香さん。
名古屋では台湾ラーメンというのが流行っているらしくあらゆる所に台湾ラーメンの看板がたてかけてあるんです。
ここの台湾ラーメンが大好きで、週に2回ぐらいは行きます(行きすぎっ)
夫婦お2人で営業されていて私の名古屋でのお父さんお母さん的存在になっています。
そんな事を考えていたら行きたくなってきたので行ってきます(笑)
posted by nagatsuma : 00:46 | トラックバック
2010年2月17日
厄払い!
今年は私は本厄です。
周りの勧めもあって、先日、厄払いに行ってきました。
場所は神田明神。
子供のことで本殿の中に入ったことは有りましたが、自分自身のことでは初めてです。
慣れないことなので少し緊張しましたが、たまにはこういうのもいいなぁ。」と思いました。
今年(本厄)と来年(後厄)は、出来るだけおとなしくしてようと思います。(無理!)
posted by nagatsuma : 00:03 | トラックバック
2010年2月16日
観葉植物 prt2
以前紹介しましたパキラ君(パキラちゃん?)がここまで成長しました♪♪

功を奏してこんなに立派な葉になりましたヽ(*´∀`)ノ
でもまだ冬真っ盛りなのにたった1ヶ月でここまで成長する
なんて植物の力はすごいですね!!
まだまだ寒い日は続きますが、植物に負けないように
私たちも頑張っていきます♪♪
posted by nagatsuma : 21:39 | トラックバック
2010年2月15日
モンキーのご紹介
今回ご紹介するのはこちら。
ホンダのロングセラーモンキーです。
知る人ぞ知るCB750K0カラーは当時の面影を残し・・
マフラー、リヤサス、オイルクーラーなど玄人好みのカスタムに・・
モンキーの持つ可愛らしさは変わらず輝き続けます。
足立のショールームにてお待ちしております。
posted by nagatsuma : 23:07 | トラックバック
2010年2月14日
東京スカイツリー
みなさん、お久しぶりです、マーボーです。
今日買取りに向かう最中に、東京スカイツリーが目に入ったので、激写しときました。
いつの間にかこんなにニョキニョキしてます。
posted by nagatsuma : 22:34 | トラックバック
2010年2月13日
ZEPHYR750ファイナルエディション入荷!!
1990年に発売以来、排ガス規制などで若干の仕様変更を行ないつつも頑なにその古典的なフォルムを守り続けたZEPHYR750・・・。
そのZEPHYR750の最終モデル(2007年式)入荷しました!!

Z2を彷彿させる火の玉カラー

エンジンやスイングアーム等各部がブラック仕様となっています。



走行1000km!!、もちろん外観、機関共に良好です。
是非一度ご覧になってください。 ナガツマ世田谷店
posted by nagatsuma : 21:40 | トラックバック
2010年2月12日
ヘルメット
どうもー!
みなさんは自分のヘルメットはどんなのを使っていますか??
僕はアメリカンなので以前こんなのを使っていました。
派手ですよね(笑)
表は緑ラメで中は豹柄なんです。ヴィンテージのジェットヘルメットってやつですかね♪
でも派手過ぎてちょっとしか使っていなかったです。
みなさんはどんなヘルメットを使っていますか~?
posted by nagatsuma : 23:08 | トラックバック
2010年2月11日
インドカレーにハマってます。
最近、インドカレーにはまっていまして、
近場を中心に巡っており、本場のナンが大変おいしゅうございました。
写真は千歳烏山近くのカレー屋さんで店員もインドっぽい人たちでした。
探してみたら結構あるもので、これからも食べ歩きしまくろうと思います。
posted by nagatsuma : 23:55 | トラックバック
2010年2月10日
キャブレター オーバーホール
先日自分のSRのキャブをオーバーホールしようとキャブレターを開けたところ中から虫が出てきました。
この虫はキャブレターの中に住み、ジェットの中などのゴミやカスなどを食べてくれるので詰まりが解消され、フケ上がり抜群になるというありがたい虫で......なんてことはありません。
前にもこのひと回りくらい大きな虫が出てきたことがあるのですが彼らは一体どこから入ってくるのか...?
不思議ですね。
posted by nagatsuma : 09:26 | トラックバック
2010年2月 9日
我が家の癒し prt2
仕事から帰宅すると「おかえりー」とお出迎えの
うちの猫様
![2009101822010000[4].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/2009101822010000%5B4%5D.jpg)
夜中は「ンアアアア!」と大声で鳴きながら
飛んだり跳ねたりと、なかなか煩く
寝かせてくれませんが可愛いんです♪
でも最近太ってきてメタボ気味なので
ダイエット中。。。
posted by nagatsuma : 22:06 | トラックバック
2010年2月 8日
ご成約ありがとうございます!! SR400 XS-1カラー
いつもありがとうございます、ヒゲです。
まだまだ寒い日が続いておりますが、柏店は常にHOTなお客さんでいっぱいです。
本日は、大型免許取得中のM下様にSR400をご契約頂きました。
Y'sギア製のXS-1カラーのフル装備!!時代を逆行するレトロ感に心奪われたのではないでしょうか?
仲の良い彼氏さん(以前、茨城店でTWをご購入していただきました)も一緒に盛り上がっていただき
ありがとうございます!!
中免でよかったものの、「どうせ取るんだったら大型で」と、もはや気持ちはSR500!!
「大きければ偉い」、「高いものは可愛い」、「しょっぱければうまい」、そんな形から入る
M下様に同感です!!
何回も足を運んでいただいたときから、話題になったSR主任(エンジンかからずのSRXも所有)
に出会えてよかったですね!
合格目指して頑張ってください!!
ナガツマでは、在庫で持っていない車輌も本気で探します!!
お気軽にご相談ください!!
posted by nagatsuma : 21:25 | トラックバック
2010年2月 7日
2年ぶりの積雪
先日、関東では2年ぶりの積雪ということで
帰宅時、幹線道路でも結構やばかったです。
そして、ちょうど2年前のブログにわが愛娘の画像を
アップさせていただいていました。
そして今回、少し大きくなった愛娘をアップさせてもらいます。


早いもので幼稚園も卒園で、4月には小学生になります。
まだまだ、パパは頑張ります。
posted by nagatsuma : 21:27 | トラックバック
2010年2月 6日
マグザム アーバンライトなカスタム
存在感を主張するスパークリングシルバーのマグザム!!!

その姿は都会をすり抜ける、まさにサメ・・・

スクリーンレスでシャープなイメージを強調
心地良いサウンドを奏でるマフラーは音量抑え目に

フレアラインのステップボードはもはや常識。

COOLなマグザム
足立店にてぜひご覧下さい。
posted by nagatsuma : 22:03 | トラックバック
2010年2月 5日
カレンダー
以前バイク出張買取りに行った時のお客様がCOCO壱番屋の店長さんでした。
自宅から近所だったので何度かプライベートで行かせていただき
先日ななななんとレアなCOCOいちカレンダーを頂きました!!
名古屋の店舗には今年のカレンダーがなく丁度良かったと思い嬉しさのあまり写真を撮ってしまいました(笑)
COCO壱番屋の本社って愛知県春日井市にあるんですよねー何気に知らなかったりしました。
posted by nagatsuma : 23:40 | トラックバック
2010年2月 4日
ハーレーFXSTS1450 2006年モデル入荷!!
惜しまれつつも生産終了したハーレーFXSTS1450
スプリンガーソフテイルの最終型の入荷です。
![4540012051[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/4540012051%5B1%5D.jpg)
2006年(H18年)モデルが最終型のFXSTS1450。
![DSCF0148[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0148%5B1%5D.jpg)
最終モデルだけリヤのタイヤサイズが純正で200のワイドです。
![DSCF0424[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0424%5B1%5D.jpg)
![DSCF0425[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0425%5B1%5D.jpg)
非常に便利なデタッチャブル式のシーシーバー付。
![DSCF0428[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0428%5B1%5D.jpg)
スタイリッシュなロボハン、と多数カスタムしてあります。
![DSCF0430[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0430%5B1%5D.jpg)
前のオーナーさんの手入れが行き届いていて非常にキレイです。
![DSCF0429[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/DSCF0429%5B1%5D.jpg)
走行距離が13,000㎞。車検もタップリ付いています。
当店もなかなか入荷のしないスプリンガー・ソフテイルの最終モデル。
お探しの方お早めにどうぞ!!世田谷店にて販売中!!
posted by nagatsuma : 22:16 | トラックバック
2010年2月 3日
柏店 節分
御指名有難う御座います、柏店ロンゲです。
本日は節分、鬼を追い払う為に豆撒き行事を行う日です。
平穏無事に見える柏店ですが・・・
「柏の夜の街が気になって仕事にならない!」
「若いのにコレステロールがまとわりつき必要以上の貫禄が付いている!」
「妻子持ちなのに‥(以下検閲により削除)」
以上のように、様々な鬼が蔓延っております!!
これでは非常にマズイので、悪心を一網打尽にしフレッシュな柏店を取り戻そうと豆撒きを行いました。
「鬼は外!!」
の怒号と共に鬼に対して全力投球!!
「今年のドラフト会議でジャイアンツから一位指名を頂けるのでは?」
と勘違いするほどの剛速球でした。
豆を喰らい、その場で硬直する鬼!散らかった豆!!
今日が2月3日でなければ「柏店豆乱射事件」として
後世に語り継がれたかもしれません。
しかし今日は節分、遠慮無くフォークボール(?)等の変化球で
追い討ちをかけました。
豆の連射を喰らい、追い払うつもりがその場にうずくまる鬼!
![P1060987[1].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/P1060987%5B1%5D.jpg)
仕上げとしてシャープ・シューター(サソリ固め)で
ギブアップを奪い鬼退治完了!ミッション・コンプリート!!
これで明日から気持ちを入れ替えて仕事に携わることが出来る!
・・・と思ったのですがそう言えば鬼退治に夢中になって
「福は内」は一回もしなかった‥!!
「福は内」は来年の課題にしたいと思います・・・
posted by nagatsuma : 20:29 | トラックバック
2010年2月 2日
我が家の癒し
![CACF23G2[3].jpg](http://www.nagatsuma.co.jp/blog/CACF23G2%5B3%5D.jpg)
今度手術する事になりました。。。
posted by nagatsuma : 21:45 | トラックバック
2010年2月 1日
天気 雪
今日は本州全域(一部地域除く?)で大雪となりました。

子供の頃は嬉しかった雪が大人になると「・・・」って感じですね。
ここまで雪が降るとバイクや車の運転も怖いですしね。
特に明日は今日の影響で路面が凍り付くかもしれないので、
いつも以上に安全運転しましょう。
私もバイク通勤なので、もちろん安全運転で帰ります。